〜2007年7月30日〜8月26日
ドイツ・オーストリア・フランスの旅〜
ドイツ編・
オーストリア編・
フランス編
7月30日〜8月10日 エトリンゲン市滞在 | |
![]() |
コンクールの 会場となったSchlossgartenhalle Ettlingen (7年前は旅行記2参照) |
![]() |
会場の天井に施された天井画 |
![]() |
会場の2階から見た景色 |
![]() |
滞在したホテル |
![]() |
ホテルの中庭 |
![]() |
ブッフェレストラン |
![]() |
エトリンゲンの街並み |
![]() |
雨上がりの虹 |
8月7日 コンクールの合間に日帰りで ストラスブールへ… フランスとドイツの国境に近く 道の街を意味するラテン語、ストラデブルグムに由来するこの街。 たくさんの小道が通っていてどの道も歴史が感じられ、 かわいらしい雰囲気に溢れていました |
|
![]() |
ノートルダム大聖堂 |
![]() |
全体図 収まりきらないほどの 大きさでした |
![]() |
聖堂内1 |
![]() |
聖堂内2 |
![]() |
帰り道に ストラスブール駅周辺で |
8月8日 カールスルーエへ CDなどを購入しに行きました |
|
![]() |
カールスルーエ市庁舎 記念に。 |
8月11日〜8月12日 ミュンヘン |
|
![]() |
8月12日 神秘的なリンダーホーフ城 |
![]() |
黄金の女神像 |
![]() |
フランツ・ワルカーによる 金のファーマ像 |
![]() |
アングルをかえて・・・ |
![]() |
アルプスに囲まれた 小さな村オーバーアマガウ 外壁に鮮やかなフレスコ画が |
![]() |
かわいらしいおうち |
![]() |
アルプスが見えます |
![]() |
空気がおいしいような。 |
![]() |
本物のシンデレラ城 ノイシュバンシュタイン城 |
![]() |
見下ろす景色 |
![]() |
アングルによって 違ったお城のように見える 生憎の雨模様で 怖い感じに(^^;) |
![]() |
お城の周りは 大自然が囲んでいます |
![]() |
どうやら牧場の様で 生き物が動いているような… |
![]() |
滞在したホテルは ミュンヘン駅の 激近でした! |
![]() |